診療の流れ
亀戸の歯医者「小泉歯科医院」では、患者さんに納得して診療を受けていただけるよう、常に丁寧なご説明を心がけています。こちらでは、当院の診療の流れをご紹介します。わからないことがあれば、いつでもお気兼ねなくご質問ください。
- 【STEP 1】予診・初診
-
はじめに受付にて問診票にご記入いただき、それを元にくわしくお話を伺います。そのうえで、必要と考えられる検査についてご説明します。
※こちらに挙げた検査は、その一例です。検査には、保険適用のもの、適用外となるものがあります。
- 【STEP 2】診査・診断
-
検査によって得られた資料を分析し、現在の症状や必要となる治療などについてくわしくご説明します。
- 【STEP 3】虫歯・歯周病の発症前診療(予防歯科)
-
検査によってお口の中の傾向が把握できたら、一人ひとりに合った予防プログラムを立て、くわしくご説明します。
- 【STEP 4】治療
-
治療が必要であると判断された場合には症状に応じて、一般歯科、小児歯科、矯正歯科、予防歯科、審美歯科のほかインプラント治療など、適切な治療を行います。当院では、歯や歯ぐきのダメージを最小限に抑える「最小侵襲治療」に取り組んでいます。
- 【STEP 5】メインテナンス
-
治療が一旦終わっても、適切なメインテナンスを継続しなければ、虫歯や歯周病は再発してしまいます。そこで当院では、立案した予防プログラムに基づき、治療後にも担当の歯科衛生士による継続的なお口の健康管理を行っています。
全身の健康の入り口ともいわれる「お口」の健康は、ストレスを原因とするブラキシズム(咬みしめ・歯ぎしりなど)にも大きく影響を受けているもの。ストレス社会といわれる現代、年齢を問わず、継続的なメインテナンスによって予防を意識することが大切なのです。
~一人ひとりに合った予防プログラムをご提案します~
お口の中の傾向は患者さんによってまったく異なるものです。そのため、メインテナスの方法やタイミングもそれに合わせて変える必要があるのです。そこで当院では「MTM(メディカルトリートメントモデル)」に添って、診療を行っています。
MTMとは、初期の検査によるリスク把握から、患者さん一人ひとりに合わせた予防プログラムの立案、その後の最小侵襲治療、定期的なメインテナンスに至るまでの流れをいいます。
治療のためだけでなく予防のために長期的に通院いただくことで、歯を残せる確率は大幅にアップします。メインテナンスは、口腔衛生のプロである歯科衛生士が担当。あなたに合った予防を継続し、生涯自分の歯でいきいきと過ごしませんか?